
スキンシップをたっぷり取り入れながら、音楽を楽しみ親子の絆を深めていきます。
まだ反応や表情は薄く感じるかもしれませんが、ママたちの楽しい声や働きかけで、赤ちゃんの心身の発達を著しく成長させています。
「ハイハイ」や「よちよち歩き」等、身体を動かすことが楽しくなるよう生演奏で促します。
初めての子育てで、赤ちゃんとどうやって遊べばよいかのお悩みのママにもおすすめです。
ベビークラスは田園調布2つの会場で行っておりますが、月齢が低いお子さまは田園調布②をお勧めします。
■田園調布会場① 【会場】嶺町文化センター ■田園調布会場② 【会場】サウンドプルーフ 田園調布 |
■「りす」クラス 2020.4月~2021年3月
歩けるようになってくると、走る・ジャンプ等、動きの幅も広がってきます。
簡単な模倣もできるようになり、絵カードや絵本等でイメージを膨らませて、音楽の世界を楽しみます。
手首や指先も発達してくるので、クレヨンを使ったりシールを貼ったりと簡単な描写や制作も取り入れていす。
音の高低や簡単なリズムのパターンなども、沢山経験していきます。
■田園調布会場 2020年4月~2021年3月生 月曜日 月2回 りすA 9:45~10:30 【会場】嶺町文化センター 【定員】各11組 ※「振り替え込み」の人数です ■馬込会場 2020年4月~2021年3月生 木曜日 月2回 りすC 9:50~10:30 【会場】馬込文化センター 【定員】8組 ※「振替え込み」の人数です |
■「うさぎ」クラス 2019.4月~2020年3月生
全身の大きい動きから、細かい動きの違いも感じ、表現する力がますます豊かになってきます。
言葉の発達も著しく成長し、単語やフレーズを使って音やリズムを楽しめます。
表現も豊かになっていくので、自由に感じたことを身体で表現できるようになる。
音の高低・リズムパターンの組み合わせを経験する。
ママとだけでなくお友だちと一緒に関わることで、協調性や達成感を経験し、幼稚園入園準備にもなります
■田園調布会場 2019年4月~2020年3月生 月曜日 月2回 うさぎA 10:45~11:30 うさぎB 9:45~10:30 ※うさぎA・Bは同内容です(うさぎBは満席の為、増設しました) 【会場】 嶺町文化センター 【定員】11組 ※「振替え込」の人数です。 ■馬込会場 2018年4月~2019年3月生 木曜日 月2回 うさぎC 10:50~11:30 【会場】馬込文化センター 【定員】8組 ※「振替え込」の人数です。 |
■2022年度4月より
会場 | 曜日 | クラス |
1.田園調布会場① (嶺町特別出張所) |
月曜日 (月2回) |
ベビー りすA うさぎA |
2.田園調布②(サウンドプルーフ田園調布) | 木曜日 (月2回) |
ベビー ベビーマッサージ |
3.馬込会場 (主に馬込文化センター) |
木曜日 (月2回) |
りすⅭ うさぎC |
4.長原会場(もなりざ邸) | 火曜日 (月2回) |
ベビーマッサージ |
※1・3の会場は、公共施設を利用している為、会場の抽選などにより月1回や他会場になることもございます)
料金
【リトミック】
※参加費 | 2,500円/月2回(馬込) |
3,000円/月2回(田園調布) | |
入会金 | 1,500円 |
教材費(入会時のみ) | 500円(スカーフ・リズムカード代) |
スポーツ安全保険 | 800円/年度ごと |
※参加費は、会場費・楽器・教具・維持費込みです。
田園調布会場と馬込会場で参加費が異なります。
田園調布会場①…リトミック講師1名+ピアノ講師1名 1レッスン45分
田園調布会場②…リトミック講師1名 1レッスン30分
馬込会場…リトミック講師1名 1レッスン40分
馬込会場→田園調布会場への振り替えの際は、差額分+250円/1レッスン別途かかります。
・イベント等は別途
・全て税込みです
※参加費は、銀行振込みで2ヶ月毎にお納めください。
【ベビーマッサージ】
参加費 | 1,500円/1回ごと |
入会金 | なし |
ベビーマッサージは1回ごとのお支払い(当日払い)です。
その他(欠席振り替えについて)
リトミック ご欠席の際は、空きがありましたら他曜日・会場にて「振り替え」をご利用いただけます。
以下の点にご注意ください。
・振り替え可能な期間…「ご欠席(または予定)日から前後1か月間」です。
※新型コロナ感染防止対策として、現在欠席日より前後2ヶ月+緊急事態宣言中の延長しています
・振り替え予約…定員に「空きがある場合」ご利用可能です。
・振り替え受付後の変更・キャンセルはご遠慮いただいております。
★新型コロナの状況により、休講となることもございます。
(その際のレッスン料は再開後に繰り越しいたします)
ベビーマッサージ
生後2ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんとママが月2回(1回ごとのお申込み可能です)、気軽に参加できる「ベビーマッサージ&タッチケア」です。
赤ちゃんとママの肌のふれあいで、ほっとくつろげる空間♪
肌と肌のぬくもりのふれあいで、赤ちゃんだけでなくママも癒され、心も身体もリラックスできます。
「タッチケア」「ベビーマッサージ」で、ゆったりとふれあいを時間を楽しみましょう!
心地よいお歌や音楽も取り入れて、ベビーリトミックへの導入にもなります。
出産後、赤ちゃんのお世話で忙しいのに、おうちで寂しい思いしているママ、いませんか?
赤ちゃんとのおうちでの生活から、ちょっと外に目を向けてみませんか?
産後のママたちに寄り添い、温かくお迎えします♪
タッチケア=「撫でさする」ことで、とってもシンプルでおうちでも簡単にできる手法です。
■タッチケアをするとどうなる?
穏やかなリズムで赤ちゃんに意識を向けながら撫でさする
↓
脳からオキシトシン(「愛情ホルモン」と呼ばれている)が分泌します。
↓
心拍・血圧が穏やかになり、ストレスホルモンが減少
↓
安眠・情緒の安定・愛着形成
効果は赤ちゃんだけではありません
タッチケアをする側・受ける側 双方の脳内にオキシトシン(愛情ホルモン)が分泌
↓
穏やかでリラックスした気持ちになれるのが特徴です。
■「リトミっこ」のベビーマッサージ
お歌で音あそびを取り入れ、心地よい音楽の中で親子のコミュニケーションを楽しみます。
赤ちゃんはママとの触れ合いが一番安心します。
ママの手の温もりと、優しい声が赤ちゃんをリラックスさせます。
レッスン後も、お部屋でゆっくりお過ごしいただけます。
おむつを替えたり、授乳をしたり…
ママも畳の上でごろんとしたり
同月齢位の子のママたちとお悩みをお話したり…
ベビーちゃん同士で一緒に遊んだり…
ママと赤ちゃんが、ゆったりと過ごしていただけるようお手伝いさせていただきます♪
※現在「田園調布せせらぎ館」→ドレミのおへやピアノ・バイオリン教室「サウンドプルーフ田園調布」にて少人数(3組さままで)で開催中です。
【田園調布教室】
【長原教室】
※1回ごとのお申込み・ご参加できます。
【田園調布会場】
場所:サウンドプルーフ田園調布
木曜日 10:00~10:40 月2回
【長原会場】
場所:もなりざ邸
火曜日 12:10~12:50 月2回
対象:生後2ヶ月~7ヶ月位